ミドリムシの秘密の力はコレ!!
ミドリムシの秘密の力はコレ!!
その1 スーパー健康・若返りホルモン
善玉ホルモン「アディポネクチン」を増加させる。
アディポネクチンとは、1996年に大阪大学で発見され、
2003年に東京大学でホルモンであると定義された
脂肪細胞から分泌される善玉ホルモンで、スーパー健康ホルモン、
長寿ホルモン、若返りホルモンなどと呼ばれています。
メタボリックシンドロームやがんを予防、改善する働きを持つとも言われており、
ミドリムシはこのこのアディポネクチンを増加させることが報告されました。
解明しつつある「アディポネクチン」の作用
●運動と同様の効果がある。●骨量増加作用がある。
●ヒアルロン酸の合成促進作用がある。
●胃癌細胞1/10に縮まった。すなわち、抗癌剤のような作用をした。(東京大学)
●抗動脈硬化作用とその生理的。病態生理的意義の解明。(東京大学)
●100歳以上の人は、若い人より約2倍アディポネクチンの量が多かった。(慶応大学)
●破骨細胞抑制および骨芽細胞促進による骨量増加作用を発見。(大阪大学)
●真皮ヒアルロン酸合成促進作用を発見。(日本結合組織学会)
ミドリムシ1g(3粒程度)を飲用した実験データ
右の図はミドリムシ飲用によるアディポネクチン増加データです。
・人数8名
・年齢層(30代~60代男女)
・期間1ヶ月
・銀座サイエンスペロ大森クリニック調べ
この実験結果から、ミドリムシを飲用することにより、
1ヶ月で善玉ホルモンのアディポネクチンが増加することが解りました。
その2 パラミロン
ミドリムシにしか含まれない成分
パラミロンは、β1,3-グルカンの結晶とクロロフィルで食物繊維で、
ミドリムシにしか含まれていない大変貴重な成分です。
ミドリムシ全体の重量の約10%を占めています。
表面には無数の小さい穴が空いており、
脂肪やコレステロールを穴に取り込むことができます。
食物繊維のように消化されにくい特性を持っているので、
消化されることなく体内に排出できるので、
便通改善やデトックス効果があるといわれています。
世界中の研究機関によって明らかにされた
β1.3-グルカン検証報告例
●コレステロール低減作用(ImmunetRef#2712)
●抗腫瘍作用(ImmunetRef#2713)
●抗がん剤併用による相乗作用、抗がん剤副作用低減(ImmunetRef#27131)
●感染症予防効果(ImmunetRef#2714)
●肺炎(ImmunetRef#2715)
●創傷早期治癒効果(ImmunetRef#2717)
●呼吸器障害(ImmunetRef#3012)
●造血、骨髄増殖作用(ImmunetRef#2716)
●放射線、電磁波予護効果(ImmunetRef#2718)
●ストレス軽減(ImmunetRef#3011)
●糖尿病改善作用(ImmunetRef#2719)
●皮膚組織習元作用、UV防護作用(ImmunetRef#2720)
●抗酸化、活性酸素除去作用(ImmunetRef#2722)
●歯科治療との併用により相乗作用(ImmunetRef#2721)
- 最近話題のサプリ、「ミドリムシのサプリメント」をご覧ください